はいコンニチワいつも同じみ人気ブロガーーーーです

そして大好き焼肉です😆

今日はですねむくみをガッツリとる方法をおつたえします

「女性の足のむくみに関する調査」(全国の足のむくみを感じている20歳以上の女性1000名を対象)によると、

1位「足」48.4%、2位「肩」37.4%、3位「目」33.2%という結果となり、半数以上の女性が足の疲れやむくみを感じていることがわかりました。

あなたの生活に、どれだけむくみの原因が隠れているでしょうか?

手足が冷えている
冷えは万病の元。冷房の効いた部屋に長時間いませんか?手足の冷えは、血液の流れが悪いサインです。

水分は、冷たいものを好む
暑いからといって、冷たい飲み物をたくさん飲んでいませんか?カラダが冷え、さらに利尿作用のあるお茶やアルコール、コーヒーなどばかりでは、血管内の水分を放出して血管内のめぐりが悪くなり、結果的にむくみに繋がることもあります。

つらいむくみは、症状が出てからケアしている
むくみは一日かけてゆっくり症状が出てきます。つらくなってからではなく、先手必勝!最後に紹介するセルフケア法をお昼休みや休憩中にこまめに行って、予防を心がけましょう。

椅子の高さがあっていない
床から足が浮いているなど、合わない椅子で長時間のデスクワークはむくみを促進させてしまいます。

合わない靴を履いている
ハイヒールや合わない靴を履くことでむくみを促進させて、足に大きな負担になっていることもあります。

妊娠中である
妊娠中はカラダの中に水分を溜め込もうとする働きが強くなり、むくみやすい状態です。

さあドコからきているのかで治療のアプローチを変えれるので

教えて下さいね😊


この記事をシェアする

関連記事