こんにちは!
からだ整骨院安倉院 日高です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
5月も後半に入り、もうすぐで関西も梅雨の時期に突入します。
沖縄はもうすでに梅雨に入ったとニュースでしていましたね!
梅雨に入るとじめじめ感があり、気分的にもすっきりしない、身体がしんどい、体調不良の方が多くなるのも特徴です。
理由は、気圧が低くなると身体の組織がむくんだり、自律神経のバランスが崩れるなどの変化が起こるからです。
また気圧の変化で組織がむくんでくると、神経が圧迫され神経痛を引き起こしたり、
血行が悪くなり、手足のだるさ、倦怠感、めまい、耳鳴りなど様々な症状が引き起こされます。
では、むくみを解消するための食べ物とは何でしょうか??
・スイカ
・きゅうり
・きのこ類
・果物
・ナッツ類
・海藻類
など、カリウムを多く含む食材を取るとむくみが解消します。
カリウムの目安摂取量は、男性:2000mg 女性:1600mg です。
多くカリウムを含む身近な果物は、バナナ中一本(150g)で540mgになります。
カリウムは水溶性なので、茹でてしまうと30%溶け出してしまうため、生で食べるか、茹で汁ごと飲めるスープとして一緒に飲むことをおススメします!
※カリウムは、取りすぎても尿と一緒に排出されるので特に問題はありません。
ただ、腎臓が悪い方はカリウムが上手く排出できないため、取りすぎには注意が必要です。
 
梅雨の季節が、少しでも良い季節になりますように・・・☆彡
ajisai_0003-1024x768
 

・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
*兵庫県にて全8院展開*
ご相談・お問い合わせ・ご予約など、
お近くの院は下のURLをクリック^^♩
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
【武庫之荘】:https://awata-seikotu.com
【王子公園】:https://awata-ojikouen.com
【新長田】:https://awata-shinnagata.com
【明石大久保】:https://karada-seikotu-okubo.com
【宝塚】:https://karada-seikotu-takarazuka.com
【有野】:https://karada-seikotu-arino.com
【伊丹】:https://karada-seikotu-itami.com
【宝塚安倉】:https://karada-seikotu-takarazuka.com

この記事をシェアする

関連記事