こんにちは(*’▽’)
からだ整骨院宝塚院MKこそ、、草深です🤗❣
本日は腸と脳の関係性についてお話ししたいと思います。
よく第二の心臓はふくらはぎ(下腿部)というように第二の脳と言われる臓器は、、
なんと【腸】と言われているんです(>_<)💗
ご存知の方もいらっしゃると思います。
胃腸の不調があった際は、睡眠不足や疲労感、倦怠感、便秘、すっきりしない日々を
お過ごしの方もいるんではないでしょうか??😭💦
【腸内細菌が思いやりを育てる!!!!!?】
腸内細菌は人間の行動にも関わっているとも考えられる結果も出ており
腸内に存在する細菌は体の中にある50%がドーパミン、セルトニンは90%
ドーパミンは快楽を与える物質、セルトニンは安心感に繋がる物質です。
腸内細菌が増えると、、学習能力や記憶力UP、相手の為に役に立ちたい!という気持ちに
なるそうです。腸をすっきりさせる、綺麗にする事は私達の日常生活にも関わってきます✨
もう月末で忙しい、、そんなあなたに【酵素ドリンク】おすすめします😍。
⇩
こちらが当院取り扱っている、エステプロラボ商品の酵素ドリンクです😚♥
ご興味ある方は当院スタッフまでお問い合わせください(*^_^*)